粉末プレス成形機ガイドサイト 粉プレッション » 粉末プレス機の基礎知識 » 粉末プレス成形に使われる粉末材料 » カーボン

カーボン

ここでは、粉末プレス成形に用いられる粉末材料「カーボン」について、その特徴やカーボンからできている素材・製品などをまとめています。

素材としてのカーボンの特徴

軽量な素材

カーボンは非常に軽い素材で、鉄の比重と比べて4分の1程度の重さしかありません。カーボンは「炭素」とも呼ばれており、炭素原子はどの金属よりも軽いです。実際に、炭素は元素周期表において6番目に軽い原子と表されています。

高剛性に優れている

カーボンは軽量であるのにも関わらず、非常に高い強度を誇るのがポイントです。具体的に、引張強度は鉄の2倍程度を誇り、外からの衝撃に耐えられる高剛性を有しています。また、炭素から成るダイヤモンドのモースコードは10で、鉱物の中でも最大の強度を表しているでしょう。

熱膨張係数が小さい

粉末プレス成形に使われる粉末材料の中には、温度の上昇によって体積や長さが膨張するものがあります。熱膨張係数の大きい材料は温度変化の影響を受けやすく、製品の品質が不均一になってしまうでしょう。

一方で、カーボンのように熱膨張係数の小さい材料は、温度の影響を受けず品質を均一に保つことが可能です。

カーボンを原料とした素材・製品

カーボンファイバー

カーボンファイバーは、炭素繊維に熱硬化性樹脂や金属を加え、高温で焼いて炭化させた素材です。アクリル系繊維を使用した「PAN系炭素繊維」と、石油系素材を使用した「ピッチ系炭素繊維」の2種類が存在します。

PAN系炭素繊維は、カーボンならではの高強度に優れた弾性を加えているのが特徴で、航空宇宙分野や産業分野やスポーツ用品などに用いられているでしょう。ピッチ系炭素繊維は、カーボンの持つ性能と曲げ弾性・引張弾性を兼ね備えており、断熱材や通電性を有したマットなどに用いられています。

グラファイト

「黒鉛」とも称されるグラファイトは、炭素原子だけで構成された素材です。採掘されたままの状態で使われることもありますし、石油や石炭から生成するケースもあります。グラファイトは高い熱伝導性と耐熱性、導電性のほかに、酸やアルカリで融解しないなどの耐薬品性も有しているのが特徴です。

この素材が使われている製品には、えんぴつの芯やトースター、カメラなどが挙げられるでしょう。

カーボンナノチューブ

その名の通りチューブ状の素材で、直径はインフルエンザウイルスと比べて2分の1ほどしかありません。また、アルミニウムよりも軽い素材でありながら、強度は鋼の20倍を誇ります。電流密度耐性は銅の1,000倍で、コンピューターの内部配線などに活用されているでしょう。

カーボンの粉末プレス成形機・メーカー

全自動DRY-CIP(三庄インダストリー)

全自動DRY-CIP
引用元HP:三庄インダストリー公式HP
https://www.sanshoindy.com/prd_ene_02.html

単純形状はもちろん、高密度粉末成形品の大量生産も得意とするCIP法を採用した粉末プレス成形機です。粉末充填後に型を取り付けるだけで連続成形が可能な「自動ターンテーブル昇降機能」を搭載しているため、生産効率の向上にも役立ちます。

三庄インダストリー
の特徴や粉末成形機の
性能について詳しく見る

粉末成形プレスFK-1型(粉末機械工業)

成型品の品質を保てる準ダイセット方式を導入。プレス部分はオイルバス方式で駆動しているため、耐久性に優れているだけでなく騒音を抑える効果も期待できるでしょう。金型は脱着可能で、装填したまま呼びダイセットを取り換えられます。

粉末機械工業
の特徴や粉末成形機の
性能について詳しく見る

納入後も末永く頼れるおすすめ粉末成形機メーカー3選
素材の性質に合わせて
成形するなら
三庄インダストリー
三庄インダストリー

引用元HP:三庄インダストリー公式HP
(http://www.sanshoindy.com/)

こんな企業にオススメ
  • 電気電子部品や半導体を扱う企業
    (スパッタリング用ターゲット材を扱う企業)
  •              
  • 歯科材料を扱う企業
こんな悩み、ありませんか?
  • 使用する原料の流動性が悪く、成形性も悪くて成形物が変形したり割れたりする
  • 原料に不純物を添加したくない
このように解決
  • 振動を与えつつ、上下から均等に加圧して高密度に成形できる
  • 常温成形で1日300枚も成形できる

公式HPから
成形方法について相談してみる

電話で問い合わせる

大量生産のため
成形機を探しているなら
小林工業
小林工業

引用元HP:小林工業公式HP
(https://www.kobayashi-akita.co.jp/)

こんな企業にオススメ
  • 大量生産を前提としている大手製造業
  • ウェアパーツを扱う企業
こんな悩み、ありませんか?
  • 製品化が決まり、大量生産をする成形機を探している
  • 製品の耐摩耗性が求められる
このように解決
  • 多数個取り金型、分割ダイス金型を使用することで大量生産に寄与
  • 超硬粉末を扱った成形に対応

公式HPから
システムについて相談してみる

電話で問い合わせる

雰囲気中での成形
行いたいなら
タナカカメ
タナカカメ

引用元HP:タナカカメ公式HP
(https://www.came.co.jp/)

こんな企業にオススメ
  • 雰囲気中での粉末成形を行いたい企業
  • 生産スピードを向上させたい企業
こんな悩み、ありませんか?
  • 特別な気体やガスの中で作業しなければいけない
  • 短納期での生産を求められている
このように解決
  • グローブボックス・パスボックスとプレスを一貫製作
  • 高速稼動に対応した構造で3秒/サイクルのスピードを実現

公式HPから
アフターサポートについて相談してみる

電話で問い合わせる